全ては、自分の勘違い?思い違い?
善かれと思ってなす事が全て私の空回りらしい
誠心誠意、皆さんが一番よくなるようにと考えても
帰ってくるのは、批判と中傷
今まで、いろんな修羅場を乗り越えてきた私ですが
今回は、酷すぎます
なぜそうなるのかよく分かりません
私が頑張っている意味を感じなくなりました
全てをゼロに戻したいと思います
今まで、信じてついてきてくれた方には申し訳ありませんが
暫く、休養させていただきます
小川純
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる。
(岡本太郎)
弟子にすべてを任せて、ゆっくり休養しましょう。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、もって万世のために太平を開かんと欲す。
かな。
このコメントの承認と、自分とこの競技選手の報告、どっちが先に来るかな?
大吉・コメントの公開が先
中吉・同時
小吉・競技会の報告が先
大凶・このコメントは永遠に未承認
コメントが公開されて一安心。 なにがあったのかと、心配して損した感じ。
生徒の競技会の成績と、自分のココロの問題が、いっしょになってるのか、よくわからんが、どんなときでも、負けずにお仕事。
社交ダンスはペアダンス。 ペアダンスにおける、本当の地獄とはなにか?
自分の「踊りに対する価値観」を認めてくれる女性が、自分のそばから消えてしまうのではないかという不安と恐怖。
女性がいなければ、「自分の踊りに対する価値観が、永遠に表現できなくなる」それが社交ダンス。
誰かに、こてんぱんに叩かれて、敗北するなら満足だけど、女性が居なくなることで、今まで20年以上やってきたことが全て、無駄になる恐怖。
そんなもんに比べたら、他人の誹謗や中傷なんて、屁みたいなものでしょう。
悲観的なことを書くのもいいけど、そういうときは、「自分よりも、劣悪な環境」で地獄のような苦しみの中でダンスを続けている人を探して、優越感に浸るといい。
あっ、山象です。
御前賀 夕菜(おまえが ゆうな)は、わたしが尊敬する偉人の一人。
>大人としてお名前を必ず記入してくださいね
大人ってなんだ?