Type your search keyword, and press enter

発表会のDVDができましたよ

先日は、スタジオJ&Kのミニパーティーを観にきていただきありがとうございました。

まゆこ先生もブログで書いていましたが、とても楽しかったですね。会場が狭めなぶん少しご苦労をおかけしたと思いますが、皆さんの間近で踊り見ていただけたことで大きな会場で開催するのとはまた違った雰囲気になったと思います。

さて、タイトルにもなっていますが、DVDが出来上がってきましたよ!!さっそく見ましたがとてもいいできです。教室に来ていただけると映像を見ていただくこともできますし、注文もとっています。写真は出来上がるまでもう少しかかりそうですので、お待ちくださいね。

 

発表会が終わり、次は今年最後の競技会が名古屋であります。ラテンはチャチャ、スタンダードはクイックを踊ってきます。遠い場所ですが応援よろしくおねがします。

それと年末のメダルテスト後のダンスパーティでは、プロ選手会の各先生方がデモを踊る予定にしています。ご期待ください。

こういち

発表会おつかれさまでした!!

今回初めて21世紀美術館での発表会といことでどうなることかと思いましたけど、皆さんのご協力のおかげもあり、無事順調に終わることができました。

ありがとうございました!

会場としては教室ほどの大きさで踊ったので、ちょっとせまかったですが、観客の方ととても近くで踊れたので一体感があってとても楽しかったです。ダンスタイムもたくさんの方が踊られていてとてもいい雰囲気でした。

ほんとに今回はじめてのことで、進行時間の見当がつきにくく出演者の発表に間に合わなかった方や座席が足りず座れなかった方もおられたと思います。

ほんとに今回たくさんの方に来ていただいてありがとうございました。

まゆこ

素敵な会場でした

二日遅れのご報告となります。(_ _)

行ってきました「水の都大阪ダンス大会」!!
ザ・ゴールデンパレスのフロアの雰囲気がとても素敵でした。なんでも、イギリスのウインターガーデンを意識したかんじなのだとか。。なるほど!
でも、いつも競技会で踊ってるフロアよりもかなり縦長で、四種目をどうやって踊っていくか・・・足を踏みながら考えたり、初踊りとなる会場なので空間に身体を慣らしたり、周りはクラス上位の選手ばっかりなので、かなりドキドキしてました。(;´v`)

それでも、音楽がなってしまえば精一杯踊るのみで(笑)動ける限り動いてきましたよ。
石川大会あたりから四種目ともいい感じに踊れるようになってきたのかな。踊ってて楽しくて仕方がないです!もっとうまくなりたいですね。

今回出場組数の少なさに、もしかしてウインナーワルツを踊れるかもと、念のため練習していたのですが、、、。いつの日か華麗にフレッカールをきめれるようイメージして頑張ることにします。

こういち

image

帰りはお食事と抹茶ソフト♪

wpid-wp-1444063349744

サービスエリアで見つけたトトロみたいな木(わかりづらい‥)

wpid-wp-1444063413272.jpeg

楽しかったですね

今日はサンライフ松任でミニダンスパーティがありましたね。

相変わらずの大にぎわいでフロアは芋の子洗い状態でしたが、とても楽しく皆さんと踊ることができました。ありがとうございました!!

毎回毎回リード&フォローの難しさを痛感してしまいます。
道のりは長いですね(^^;)

それと今回踊れなかった皆さま、申し訳ありません。次回グランドダンスのダンスタイムでご一緒しましょう。

さて、今日で5月も終わりますね。
変動の5月でしたが、皆さんも身の回りに色々変化があったはず、前を向いてがんばりましょ。

こういち

こんにちは

久しぶりの書き込みになります。 (^^)/

前回の投稿から、石川大会、静岡大会、福井大会と試合をしてきました。

静岡は訳あって出場しませんでしたが、石川、福井とスタンダードは準決勝まで、そしてラテンは5位、3位とまあまあ順調でしょうか。

遅くなってしまい申し訳ありませんが、みなさんいつも応援ありがとうございます。

—-

話は変わり、身の回りでいろいろと騒動が起きており、また様々な感情が渦巻いていると思いますが、流されず冷静にご理解ご判断をお願いいたします。

もやもやする処も多いと思います。
そんな時は教室においでください。

こういち