6月29日の社食

休日中に日頃使い倒しているお鍋達をピカピカにしてやりました!

お肉も油ひかずにくっつかないし優秀な子達なんですが、やはりお醤油や味の付いたものなどが垂れて焼き付いたりしてしまうので、時々メンテナンスはします。

このお鍋ちゃん達は側面鏡面仕上げなので、タワシとかでゴシゴシ擦って磨くわけにいきません。

なので浸け置き洗いになります。

取っ手の金具をドライバーで外して、金具ごと浸け置きで綺麗にします。

新品同様であります!

使い始めてもう3年…4年?になりますが、傷一つありません。買い換える日が来るのだろうか…

 

そんなわけで、綺麗になったお鍋で早速すき焼きしました!

つゆの素とみりんと、お酒。少しお水足してます。

甘くどいのが苦手なので、お出汁をしっかりめのあっさり系すき焼きにしました。

野菜室が空っぽであります。明日は買い出しの日!

何がお買い得かな〜!そろそろセロリちゃんが安くなってると嬉しいのだけど。

ミョウガも安かったら漬けたいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です