今嫌われているもの

昨晩は大阪からのお客様とお話ししてました。
気がつけば日が変わって1時30分、楽しい時間でした。
考え方一つで人生が変わったという体験談を沢山聞きました。

IMG_2950

昨日から気持ちのいいお天気ですね、パフォーミングスクエアでの練習が終わって外に出ると綺麗な空が広がってました。月に数回広い場所での練習はとても気持ちがいいですね、心地よい疲れです。
現役時代、社交ダンスは偏見が強く公共の施設は練習に貸してくれませんでした。
今はいいですね、気持ちよく使わせていただけるなんて夢のようです。

昔偏見があったものが時代と共に意識が変わって当たり前になっていく、
10数年前携帯電話は絶対持ちませんと言ってた人が全員普通に持つようになり、スマホなんて絶対入りませんと言ってた人が全員スマホが当たり前のように持ってます。
うちの教室の生徒さんたちのお話しですが、面白いですね。

じゃ、今嫌われているけどこれから当たり前にあることはなんでしょうね、
いろいろ想像するのがとても面白く楽しいです。

これからも、こんな想像をしながらワクワク過ごしていきたいです。

Peace of I, Jun Ogawa

新月とインターネット

今朝は5時半に起きて溜まっていた事務仕事をしています。
風も気持ちよく、朝日がとても綺麗でした。
昨晩の新月も終わり、今月の後半楽しいことが沢山起きそうな予感です。

IMG_2949 IMG_2948

不思議なことがあるのですが、新月の時にはいつも私のインターネットの繋がりが悪くなります。どうしても上手く繋がらないと諦めて朝を待つのですが、朝になると嘘のようにすっきりとつながります。ここ何回も同じようなことが続いています。

今日も練習会に団体レッスン、次の愛知大会の準備と楽しい一日が待ってます
木曜日からはシェラトン都ホテル東京で2泊3日のイベント、翌日愛知大会です。

今週も皆さんと共に有意義な日々を過ごしていきましょう
Peace of I, Jun Ogawa

Facebookのアドレスはここで! スタジオJ&K Facebook

いよいよ9月です

8月最後の日曜日も終わりましたね。

中央公園では、ドイツビール祭りが行われてました。

賑やかでしたね、私が行った時には少し雨が降り始めていてゆっくりはできませんでした。

IMG_2651 IMG_2652IMG_2653 IMG_2654

私の仕事は9月から8月が1会計年度、先週から年度末の作業で忙しい日々を過ごしています。

今晩は早速、今会計年度石川県で目標達成した人のお祝いのパーティーです。

来月になると一斉に日本各地でお祝いのイベントが開催されます。

私が表彰で舞台に上がるのは、9月12日大阪ハイアットリージェンシー、9月27日野々市フォルテ。9月17日〜19日は、シェラトン都ホテル東京2泊3日のセミナーに招待で出席します。

と言うことは、

9月6日(日)石川大会

9月12日(土)大阪ハイアットリージェンシー

9月17日〜19日 シェラトン都ホテル東京

9月20日(日)愛知大会

9月27日(日)野々市フォルテ

毎週末イベントです、当然競技大会は前日作業も付いてきます

9月は明るい楽しい月になりそうですね。

みなさんとともに楽しいダンス人生を送りましょう!!

Peace of I 小川純

真夏の夜のコンサート

石田屋gamadanで「真夏の夜のコンサート」がありました。

演奏者は、

トロイ・グーニング(ヴァイオリン)

アメリカコロラド州出身の日系3世。1981年デンバーヤングアーティストオーケストラ及びコロラドオールステートオーケストラのコンサートマスター、またデンバーユースミージシャン弦楽団の指揮を務める。1987年クリーブランド音楽大学大学院卒業。山形交響楽団の招待演奏家として来日。1989年よりオーケストラアンサンブル金沢第1ヴァイオリン奏者。

徳力清香(ピアノ)

桐朋学園大学短期大学部芸術科音楽専攻卒業後渡仏。フランス・パリ・エコール・ノルマル音楽院にて学ぶ。ポーランド国立放送交響楽団、オーケストラアンサンブル金沢、いしかわユースシンフォニーオーケストラと協奏曲を共演。金沢を中心にソロ、室内楽、コンクール伴奏等、演奏活動を行っている。

演奏曲目

1.ボーム:無窮動〜小組曲第6番〜

2.グリーグ:叙情小曲集「蝶々」作品43−1

3.クライスラー:踊る人形

4.ドリービ:ピチカート

5.チャイコフスキー:メロディー

6.クライスラー:ロマンス

7.クライスラー:シンコペーション

8.広い河の岸辺(スコットッランド民謡)

9.レーガー:ロマンス

10.ドヴォルザーク:ヴァイオリンとピアノのためのソネチネ作品100

11.ブロッホ:ニーグン

その他、アンコールで2曲でした

gamadan(ガマダン)には初めてきましたが、落ち着いた綺麗な作りになっていてとてもいい感じでした。

IMG_2273 IMG_2277 IMG_2279 IMG_2283 IMG_2286

今回のコンサートでは60名ほどの男女子供があつまり、とてもアットホームでお洒落な感じ、教室の生徒さんのご夫妻も来ていましたよ。

お庭も綺麗で、3年に一度のブルームーンがとても美しく鑑賞することができました。

その他にも歌のゲストで小杉奈緒(金沢在住のシンガーソングライター)の透明感ある歌声も素晴らしかったです。

ガマダンでは、定期的にコンサートを行っていくみたいです。若い演奏家に演奏する場を与えたり育成したり頼もしいです。

今日も楽しい一日でした。

Peace of I

小川純

時間をはずした日

今日は「時間をはずした日」

時間をはずした日は、宇宙の月が終わって新しい一年を迎えるための区切りとなる特別な一日です。地球が太陽のまわりをひとめぐりしたという節目を感じ取る日となります。

この時間をはずした日は特定の月や曜日を持たない日であり、日常生活や仕事のことから意識をはずして、「時間」から開放された自分を大いに楽しむのがいいですね。そして、時間の螺旋階段はまたひとつ次の高みへと上ります。

昨日は、ジャンティさんのダンス衣装販売会を教室で開催しました。

大勢の方に足を運んでいただき有難うございました。

華やかなドレス達を見ていると良いエネルギーをもらえますね。

IMG_2202 IMG_2204

今日は夕方から福井大会の前準備。

採点管理システム機材の用意や打ち合わせをします、そして明日は福井大会。

選手のみなさん気合いを入れて頑張ってください。

暑いのでくれぐれもお水とミネラルの補給を忘れずに、毎年7月に行われる競技会では気分が悪くなる選手が出てきてます。

お知らせですが、昨日ドレスを見たくても時間が合わなかった方。ジャンティさんは福井大会にも出店するそうなので覗いてみてはいかがですか。購入の際は、私か教室の名前を言っていただければサービスしてもらえると思います。

Peace of I 小川純

第2回目バーベキュー

第2回目バーベキュー、今回は松任海浜公園です。

IMG_2094 IMG_2093

1回目のバーベキューは山でした、今回は海。

潮風を受けながら愉快な仲間とワイワイビールを飲む、最高に気持ちがいいですね。

IMG_2084 IMG_2085

三重大会の前日なのに参加してくれたスタッフ、音楽イベントの前日なのに来てくれた従兄弟、買い出し手伝ってくれた女性陣、ありがとうございました。

IMG_2101 IMG_2103 IMG_2104IMG_2092

3回目はどこへ行きましょうか?

みんなの中では、日取りも場所もすでに考えているみたいですね。

ワクワクできるイベントをみんなで作っていきたいです。

自然のエネルギーを体いっぱいに取り込んで、今週も頑張りましょう!

Peace of I

小川純

二胡の演奏

古民家で行われた、二胡の演奏が、とても素晴らしかったです。

お友達の紹介で、古民家を利用したお店に行ってきました。

IMG_2014IMG_2020

席についてゆっくり寛いでいると、昔からお世話になっている方と偶然出会ったり、二胡の演奏が始まったり、と次々と楽しい出来事が起こりました。皆さんとお話もでき、とても楽しい時間でした。

IMG_2024 IMG_2010

しっかりした大きな古民家での演奏は、適度に音が反響して心に響きますね。

その古民家には、いろんなワークショップがあり興味を引くものも幾つかありました。最近、このような個人の小さなお店が多くなってきたように感じます。

IMG_2012

特に宣伝もしていないのですが、Facebookや口コミで趣味の合う仲間を募っていくものです。自分の気に入ったものを趣味の合う仲間と共有する、これからはこんなお仕事が主流になっていくような気がします。

私の教室も、口コミで21年、生徒さんには必ず紹介者がいます。

私が手がけている他の仕事も、紹介者があり口コミで集まる仕事です。

紹介者があるということは、お互い度前もって人柄をある程知ることができるので安心してお仕事できます。そして、すぐに深い内容に入る事ができます。

私、紹介者、紹介された方、3人が立場を尊重しながらいい関係を作っていく事がとても大切だと思ってます。

昔、竪町の教室に勤めていた時は、大きな広告を打って不特定多数を一度に多く呼び込んでました。大勢来るのですが、大勢やめていきます。冷やかしがほとんどで見学に来ては、ダンスの批判をして帰られる方も多くいました。寂しい思い出です。

現在は、インターネットで情報があふれている時代ですから、新聞やテレビの情報に振り回されず、誰でも自分に合うものを見つけて出かけてく事ができます。

これから10年で、これまでの50年分ぐらいの変化が起きるのでしょう。

今あっても、これからなくなる仕事もたくさんありますね。

私も、乗り遅れないように準備をしていきたいと思います。

POI 小川純

オカリナコンサート

お天気のいい日曜日、卯辰山花木園で、ブリーンノートオカリナコンサートが催されました。上村彰さんの主催で、自然の中20名程のイベントです。
一時間ほど、たっぷりと自然を感じてきました。

IMG_1951 IMG_1938 IMG_1957 IMG_1970 IMG_1958

次回は、8月20日
この日は、日本古来の太陰太陽暦によると「伝統的七夕」です。
旧暦7月(現在の8月)・文月(ふみづき)とは、七夕の夜に詩歌の書(ふみ)を供える月、あるいは、稲穂がふくらみはじめる月。

IMG_1983 IMG_1987IMG_1998
ダンスの先生は、ほとんどを屋内で仕事をしていますので、意識して自然と触れ合う機会を作っていきたいと思います。

たくさんの出会いがあり、楽しい一日でした。
POI 小川純

お花をありがとうございます

生徒さんから、今年も立派なお花をいただきました。

お花からは、とてもいい波動を感じますね。

IMG_1925

お庭に美しいお花が咲くと、いつも気軽に教室に持ってきていただける生徒さんもいます。教室の前に、プラタンターをセットしていただける方もいます。

とてもありがたいことですね。心から感謝しています。

IMG_1929

いつも身の回りにお花がある生活。

心が浄化され、前向きな気持ちにさせてくれますね。

娘が可愛い絵を描いてました。

IMG_1930

POI 小川純

OSを最新にアップデート

MacBook、iMac、iPhone、iPadのOSをアップデートしました。

今回のアップデートは、主にAppleMUSICの機能追加です。

いつもアップデートするごとに、何かが増えたり、デザインが変わったり、動きが良くなったり、ワクワクします。

AppleMUSICの機能は、

  1. 「数千万曲」の聴き放題楽曲ライブラリ
  2. ニューヨーク・ロンドン・ロサンゼルスから24時間届ける独自のラジオ局 Beats 1
  3. 各分野の専門家によるおすすめやプレイリスト
  4. 好みを学習する楽曲発見
  5. アーティストの活動をフォローでき独自の動画コンテンツなども楽しめる Connect

を組み合わせたサービス。聴き放題のApple Music ライブラリはストリーミングだけでなくダウンロードして再生もできます。

その他、いくつも細かな修正があるみたいですね。

今日は、山羊座の満月です。

山羊座のテーマは

  1. 社会性、責任感、慎重
  2. 根気強さ、計画性、結果
  3. 誠実さ、会社経営力、
  4. 経済力、実行力、権威

などです。人生の計画を立てたり、人生のために決断をするのに最適ですね。

今日のパフォーミングスクエアでの練習会は、1時間延長バージョンです。

・1時間は、団体講習 ・40分、自由練習 ・40分、グランドダンスに向けてのフォーメーション練習

以上です。

今日も楽しい一日になりますように

POI 小川純